チョコレートマニアで有名な田中みな実さんですが、多い日は1日1キロもチョコレートを食べるそうです。2021年のサロン・デュ・ショコラ開催中に、指原莉乃ことさっしーのYouTubeチャンネル「さしはらちゃんねる」で購入していたチョコレートをご紹介します。
サロン・デュ・ショコラとは
チョコレートの本場パリで1995年より開催されている”世界最大のチョコレートの祭典”です。日本では2003年に三越伊勢丹がスタートさせ、いまでは主要都市のデパートの催事場などで開催されています。コロナ禍の影響で入場はチケット制に、オンライン販売もありますが、そちらも人気のため2023年より待合室方式になりました。(どちらもすぐに完売します)

2021 サロン・デュ・ショコラ おすすめチョコレート
チョコレートの専門家として登場した田中みな実さん、「サロン・デュ・ショコラ」の広報の人としか思えない。チョコレートマニアすぎて田中みな実さんがおすすめはかなり信用できる。
さっしーの「冷凍チョコレートが好き」の発言に「チョコレートがかわいそう」と怒る程、チョコレート愛がすごい田中みな実さん。さっしーにお勧めしたチョコレートをご紹介します。
クリスチャン・カンプリニ:サブレ キャラメル クール
チョコレートの中のサブレはただのサブレではなく、砕いたサブレにチョコレートチップなどを織り込みかため、チョコレートでコーディングしています。パリパリの食感が独特で、見た目よりはサラッとした甘さです。ミルクとダークの2種類あり、さっしーと田中みな実さんはダークの方が好みだそうです。
クリスチャン・カンプリニ
— takuuu (@choccotte) March 2, 2022
* サブレ キャラメル クール フルール ドゥ セル
クール型💓のサブレは、サクッとして、砕いたサブレ🍪を織り込んでいるので、シャキッとした食感っ😊✨
中の塩キャラメル🍯と、甘いショコラ🍫のマッチが、まったり濃厚で、とても美味っ🥰👏
コクあるショコラが良きっ🍫 pic.twitter.com/FQi9S2GrkI
リリアン・ボンヌフォア:アソート マンディアン
チョコレートの缶も可愛い。チョコレートの上にナッツやドライフルーツが乗ったチョコレートをマンディアンと呼ぶそうです。薄ーいチョコレートの中にプラリネが入っていて、いろんな味わいで楽しめます。お酒が好きな人にもおすすめ。
リリアン・ボンヌフォア
— takuuu (@choccotte) January 3, 2023
* アソート マンディアン
* コフレ アフター
リリアンさんのショコラ🍫は、まろやかさと繊細な味わいっ😊✨
マンディアン🍊の中には、プラリネ🥜が詰まっていて、ほのかな香ばしさが美味っ🥰
アフターは、酸っぱい柑橘🌱やフランボ🍓が好みで、無花果やギモーヴも良きっ👏 pic.twitter.com/e2BQKZQaD9
ジャン=シャルル・ロシュー:ボンボンショコラ アソート
ジャン=シャルル・ロシューはサロン・デュ・ショコラで買えなくても、東京の南青山に店舗も、オンラインショップもあるので安心です。有名なのはフルーツタブレット。
動画で紹介していた「ボンボンショコラ アソート」は、黒胡椒や山椒などのスパイスを取り入れた変わり種も体験型の楽しめるチョコレートだそうです。パッケージが黒クロコダイルで渋いのでメンズのプレゼントにも喜ばれるでしょう。
JEAN-CHARLES ROCHOUX CHOCOLATIER TOKYO
東京都港区南青山5丁目12-3 NOIRビル 1F
>>公式サイト
#サロンデュショコラ2022
— サロン・デュ・ショコラ 日本公式 (@sdc_sns) January 24, 2022
Take this & Eat in
🍫JEAN-CHARLES ROCHOUX〈ジャン=シャルル・ロシュー〉
▶︎カタログP199https://t.co/Pvtw3AdWjT
👨🍳Part2 THE ARTISANS
〜最高峰ショコラティエの技〜
MI:1/27(木)
一般:1/28(金)〜2/3(木)https://t.co/Q644kWPduz pic.twitter.com/TyoQepyLXP

トゥルビヨン バイ ヤン ブリス:ショコラ アソート
とろけるチョコレートなので1口で食べましょう。ベリー系のチョコレートはさっしーの人生1番美味しいチョコレートだそうです。
トゥルビヨン バイ ヤン ブリスのショコラアソート!!
— ピノ (@Pino_GBF_V3) February 1, 2022
ヤンブリスさんの柑橘はまーじでうまい
急に人気出てきて今年とか売り切れ早かったけど、来年はもっと争奪戦になりそう🥺 pic.twitter.com/GNUb9xbtUz
サロン・デュ・ショコラ:セレクションボックス EMOTION
サロン・デュ・ショコラのセレクションボックスは、選ばれたショコラティエがこの箱のためだけに作ったチョコレートが入っています。1度にいろんなショコラティエのチョコレートが食べれるので一番人気商品で入手困難です。
#サロン・デュ・ショコラ まであと9日🍫
— 岩田屋本店【公式】 (@iwataya_honten) January 18, 2021
バイヤーのおすすめをご紹介します😆
◇セレクションボックス【EMOTION】
¥8,424(税込)
16人のトップショコラティエたちが
大切にしている「想い」が詰まった限定ボックス!
ここでしか手に入らない一品に心躍りますね😌💕#岩田屋 #岩田屋SDC pic.twitter.com/MsJugOLhVU
ベルナシオン:パレドール
田中みな実さんが一番好きなチョコレートで、金粉がのっているパレドールというチョコレートを食べてから、チョコレートの沼にハマったそうです。口溶けとカカオのフルーティさが味わえるベルナシオンは、とにかくカカオにこだわった伝統的なチョコレートだそうです。
ベルナシオンのタブレットは本当に感動した🥲
— ころん (@chocoron_5656) January 4, 2023
とくにパレドールは私好みすぎた・・・
まるひろオンラインですでに購入済み🤭❤️ pic.twitter.com/m7WlScRO3D
タブレット(板チョコ)の中にクッキーとキャラメルが入っています。即売り切れます。オンラインで買えるチョコレートもあります。

クリスティーヌ・フェルベール:ボワット パッション
女性のショコラティエなのでパッケージがとってもキュート。フルーツ使いの達人でパッションフルーツを使ったチョコレートが有名です。
クリスティーヌ・フェルベール
— めがね (@caramelize_22) February 19, 2021
ボワット パッション
カルダモンやパンデピス風味との組み合わせも、コンフィとガナッシュの二層ボンボンもとても好き。パートダマンドも、ものによっては苦手な時もあるけど、フェルベールさんのはおいしい。パッケージも含めて胸キュンなアソート🥺 pic.twitter.com/l58ZnCEYSh
パトリック・ロジェ:ショコラアソート ドゥミスフェール
フランス土産の定番と言われるほど超有名なチョコレートです。オンラインで購入できます。パトリッシュ・ロジェは孤高の天才と言われるショコラティエです。

フランク・ケストナー:ショコラ アソート フレイズ
フランク・ケストナーといえばタブレットが有名ですが、ベリー系が好きなさっしーにおすすめしたのは苺づくしのショコラアソート。
フランク・ケストナーの「ショコラ アソート フレイズ」
— はるる@gamesとポケラン用 (@haruru_pokelan) January 31, 2021
全てに苺を使っていて、特にバジルの効いたのとオレンジフラワーウォーターとタスマニアペッパーのギモーブ入ってる2個のが素晴らしかったです!食感から楽しいしふわっと花の香りがしました(*⁰▿⁰*)
#サロンデュショコラ2021
#サロショ pic.twitter.com/CNB5VNsLax
さっしーの好きなチョコレート ベスト3
さっしーが動画内で食べたチョコレートのベスト3を紹介します。
第1位:トゥルビヨン バイ ヤン ブリス|ショコラ アソート
第2位:パトリック・ロジェ:ショコラアソート ドゥミスフェール

コメント